2011年3月1日火曜日

大分県竹田市


円形分水
音無井路十二号分水

住所:大分県竹田市百木
JR豊肥線豊後竹田駅荻町方面へ、車で30分位の所にあります。途中に竹田の湧水群があります。
山里の田畑に水を求めた歴史は、元禄6年
(1693年)に始まり、その後幾多の先人の努力を経て、昭和9年にこの円形分水が造られた。約2000mの暗渠を通ってきた水はこの円形分水の中央から地表に出て三線の幹線水路に分配される。